返済途中でも返済方法の変更はできるのですか?
住宅ローンを組んだ後でも、
次のような理由から
返済途中で返済方法を変更したくなる場面も多いです。
■毎月返済とボーナス時返済の割合を6対4にしていたけれど、
ボーナス払いを減らして毎月返済にウェート移したい。
■借入時には35年返済で返していくつもりだったけれど、
月々の返済額は増えてもよいので返済期間を短縮したい。
このような人のために、
フラット35などでは、返済方法の変更を取り扱っています。
具体的な変更の取り扱い事項?
具体的な返済方法の変更の取り扱い事項としては、
次のようなものがあります。
■ボーナス返済併用への変更、または取りやめ
■ボーナス返済月の変更
■毎月分とボーナス月分の借入金額の変更
■返済期間を短縮し、返済額を増額する変更
■返済期間を延長し※、返済額を軽減する変更
※ただし、規定の最長返済期間までです。
■ゆとり返済の取りやめ
■元利均等返済から元金均等返済への変更、
または元金均等返済から元利均等返済への変更
ちなみに、変更時には
手数料がかかる場合がありますので注意してください。
また、これ以外にも事情に合わせて
取り扱ってもらえるケースがありますので、
悩んでいる人は返済中の金融機関に相談してみるとよいでしょう。