ステップ返済の活用とは?

ステップ返済とは?@

ステップ返済というのは、
返済を開始した当初数年間は返済額を低く抑えるというものです。

 

旧公庫時代は、
「ゆとり返済」「ステップ返済」
という名称で採用されていましたが、
現在は一部の民間金融機関に引き継がれています。

ステップ返済とは?A

ただし、その内容や名称については
各金融機関ごとに多少異なっているようですが、
基本的な仕組みはほぼ同じです。

具体的には?

具体的には、次のようになります。

 

■借入額 ⇒ 1,000万円
■利率 ⇒ 2.40%
■返済期間 ⇒ 25年
■返済方法 ⇒ 元利均等返済

 

この場合、ステップ返済を利用しないと
毎月の返済額は44,350円となりますが、
ステップ返済を利用すると28,630円と大幅に軽減されます。

 

ただし、6年目になると
当初予定していた25年返済に戻りますので、
返済額も当然増えることになります。

 

ステップ返済を利用しなければ
6年目以降も毎月返済額は変わりませんが、

 

ステップ返済を利用したときは
6年目になると49,610円と急激にアップすることになります。

 

スポンサーリンク

ステップ返済の利用に向いている人は?

ステップ返済の利用に向いている人は、
現在の収入は少ないけれど、
将来は確実に収入の増加が見込めるという人です。

 

逆に、そういう人でないと
安易に利用してはならない制度ということもいえます。

 

ステップ返済の利用については、
将来の収入状況や子供の教育費などの出費を考慮して
慎重に判断したいところです。

 

スポンサーリンク