親から頭金を借りるときの注意点は?

親から頭金を借りる際に注意することはどのようなことですか?@

親から資金援助をしてもらってマイホームを取得する際に、
それを借金とする場合には、

 

借用書が作成されているなどの
いくつかの条件を満たさなくてはなりませんので
注意が必要です。

親から頭金を借りる際に注意することはどのようなことですか?A

これは、親からの借金でマイホームを取得する場合は、
金融機関からの住宅ローンの返済と同時に
親への返済を継続していかなければなりませんが、

 

実際には困難な場合が多く、
事実上の贈与になりかねないため
税務署がこの件について神経質になっているからです。

 

次のような場合は、
一部が贈与税の対象になることも考えられますので
注意してください。

 

■借入時の親の年齢が70歳と高齢であるにもかかわらず、
 35年返済を設定するような場合

 

■子供に明らかに返済能力がない場合

では、親からの借金が認められる条件とはどのようなものですか?

次のような条件を満たせば、親からの借金が認められます。

 

■借用書(借入を証明する金銭消費貸借契約書)が存在すること。

 

■常識の範囲内の金利で利息を支払っていること。

 

※利息が多額になる場合には、親に所得税がかかることもありますので、
 金利の設定には注意が必要です。

 

■定期的に返済している事実があること。

 

※自動振替や振込みなどを利用して、きちんと記録に残すことが必要になります。

 

スポンサーリンク